Benesse
ベネッセお客様本部

不審な勧誘を抑止するための活動

お客様への不審な勧誘を抑止するために、お客様からの声や独自調査等をもとに、漏えいした情報を利用している可能性のある事業者の把握と、利用停止や事実確認の働きかけを継続的に行っております。

【働きかけまでの活動内容】
不審な勧誘などの
情報収集
お客様や弊社社員からのいつ/どのような事業者が/どういった手段で営業活動をしているのかという情報を、毎日確認しております。
お客様本部での
情報分析
「ベネッセにしか登録していない情報で、他社の勧誘DMが届く」など、漏えい情報を使用している可能性が高いと判断した事業者や、お客様から声を多くいただいた事業者を選定しております。
利用停止の申し入れ等
そのうえで、利用の可能性が高い事業者には、利用停止の申し入れを行っております。また、利用の可能性が高いとは言えないが、声を多くいただいた事業者には、事実確認のお願いを行い、利用事実が確認された際は利用停止の働きかけを実施しております。

働きかけを行った事業者については、その後、継続的に状況を確認し続けております。また、ご返答をいただけなかった場合や、不十分なご返答であると弊社が判断した場合は、弁護士と相談のうえ、法的手段も視野に入れながら、粘り強く働きかけを行っていくことで、事態の改善を図ってまいります。

※多くのお客様より、事業者名の公開についてのご要望をいただいております。しかしながら、弊社が申し入れ等を行っている事業者は、必ずしも違法行為を行っているとは限らず、正当に入手された情報をもとに営業活動をされている可能性があります。このような場合、弊社が事業者名を公表すると、営業妨害となってしまい、正当な活動をされている事業者にご迷惑をおかけするだけでなく、不審な勧誘を抑止するための活動にも悪影響を及ぼすことが懸念されます。このため、現時点では、申し入れ事業者名の公開はおこなっておりません。何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

↑ ページの先頭へ

ご不明・ご不安なことがありましたら、大変お手数ですが、下記のご相談窓口までご連絡ください。

【個人情報に関するお客様ご相談窓口(フリーダイヤル)】
0120-924721
受付時間:9:00-21:00(土日・祝日も受付)

※一部のIP電話からはつながりません。042-679-8372へおかけください(通話料がかかります)。
※「ベネッセお客様本部」へのお問い合わせもこちらの番号から承ります。

↑ ページの先頭へ


[0]トップヘ戻る


(c)Benesse Corporation. All rights reserved.