ムラサキキャベツの色水はどうかわる? |
![]() |
||
|
||
![]() |
|
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
![]() ・スプーンやわりばしでムラサキキャベツの葉を何度もぎゅっとおしてから、そのまま10分間くらいお湯の中につけておくと、色水ができるよ。 ・色水ができたら、ムラサキキャベツの葉は取り出しておこう。
|
![]() ![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() ・レモンやスイカなどはしぼったしるを入れよう。
|
![]() |
||||||
![]() |
![]() ・写真(しゃしん)にとったり、絵にかいてもいいね。
|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
・ほうちょうや皮むき器を使うときは、お子さまがけがをされないよう、お子さまに付きそってください。 ・お湯を使うときには、お子さまがやけどをされないよう、お子さまに付きそってください。 ・実験に使った色水や液を、お子さまが飲まないよう注意してください。 |