• ホーム 
  • > 実践講座ダイジェスト(産学協同教育)

■実践講座ダイジェスト

産学連携(企業&大学)の実践講座の報告をご紹介致します。


やってみなはれ。

<5月1日(木)>

中央大学にてサントリーホールディングスの山田祥子さんが企業プレゼンターとして登壇されました。

Suntory.png

 

 

 

 

 

今年の新人研修を行った、本人からのプレゼンに、研修現場の臨場感が溢れる内容をお聞きすることができました。研修ご担当者から聞けた、最近の新入社員の傾向や課題など、ネット等では聞く事ができない仕事のリアルを実感できたように思います。

サントリー_A.png

同行されたサントリーの斎藤さんからは、まずは、頭を使って考えてみること。その重要性を語っていただき、最後に、「やってみなはれ」とエールを送っていただきました。まさしく、サントリーの社員になった瞬間が教室にはありました。当事者意識を持たせる発言をきっかけに学生がどのような企画を提案するのか、とても楽しみです。

======================================================================================

<この講座に参加した企業プレゼンターの声>

サントリーホールディングスの山田です。
学生の皆さんの若さと真剣な眼差しがまぶしかったです。今回のお題である人材育成は、まだ社会人にはなっていない学生の皆さんには少し難しい題材かもしれませんが、よく考え、よく話し合い、そして何よりも楽しんで、学生の皆さんならではの新しい発想の展開を期待しています。


ことの根本は何なんだろうか?(中間プレゼン)

<5月15日(木)>

中央大学にてサントリーへの中間プレゼンが行われました。上司役として、斎藤誠二さん、山田祥子さんの2名がご参加されました。

0515_SA.png

新入社員研修を考えるという、大学1年生には全く経験の無い世界観にも関わらず、様々な調査やヒアリングを重ね、彼らなりの考察が次から次へと発表されました。しかし、アイディアレベルのプレゼンやあらゆる施策の羅列に留まった企画に関して、最後の講評時にサントリーの斎藤さんより「ことの根本は何だろうか?」と課題の本質を捉えることの難しさに関して厳しき指摘がなされました。また、実際の人材育成の現場で働く立場として、「速攻性のある突飛な企画では無く、研修を通じて、基本の徹底を基盤とし、長く、しっかり、大きく成長して欲しい。そんな風に考えています。」と締めくくった言葉に仕事の重みを感じることができた講義であったように思います。

======================================================================================

<この講座に参加した企業人の声>

編集中

 


たった1人のヒーローではなく、チームで成果を出すんだ。(最終プレゼン)

<5月29日(木)>

中央大学にてサントリーへの最終プレゼンが行われました。上司役として、斎藤誠二さん、山田祥子さんの2名がご参加されました。

0529_CA.png

中間プレゼンの際に、非常に厳しい指摘を受けた学生達。新人の人材育成案を考案するという今回の課題に、苦悩の様子が見られました。しかし、最終プレゼンでは、中間プレゼン時に受けた指摘を元に多くのチームが立て直しを図ってきました。前回見受けられた、単発のイベント的な施策は無くなり、それぞれの施策の理由やその予想される成果など、彼らなりに考え込んだ足跡が垣間見れられました。企業から発表された優勝チームは、中間プレゼンで最も厳しい評価を受けたチーム。その伸びしろに残り2週間で費やした議論の深さを感じまた。

0529_CB.png

最後の総評の中で、「会社というのは、1人の天才的なヒーローが成果をあげているのではない。チームで助け合って、知恵を出し合って、多くの人が関わって、汗をかくから成果が出るんだ。そんな地道な努力と、チームに貢献したいという気持ちが大切。その疑似体験がこの講座だったはずだ。」と、人材育成部門に携わる方だからこ語れる理想の社会人像は、どの言葉もリアルであり、貴重な時間だったように思いました。

サントリーホールディングスの皆さん、本当にありがとうございました。