大学入試活用事例

共通テストを受けた日の夜、
「『GTEC』のスコアがあって本当によかったな」と
思いました。

Mさん

Profile

Sさん
進学学校:佐賀大学経済学部
出身学校:佐賀北高等学校

大学入試の体験談

高1から大学入試を意識し始め、高2の春に大学のホームページを調べていたら、佐賀大学で活用できる外部試験欄に「GTEC」と書いてあり、「GTEC」が大学入試に使えることを初めて知りました。当時英検2級をまだ持っていなくて、「佐賀大学を受けるなら2級は取っておかないと不安かな」と焦りがあったのですが、入試で英語の得点が7割担保されるための要件となる「GTEC」のスコアを1年の時点で取れていたので、「あ、よかった~」と安心しました。英検2級と同じ配分で点数がもらえるので。佐賀大学では、共通テストの英語の得点率が50%以上必要という制限があったので、英語の勉強を完全に捨てられたわけではなかったですが、他の教科のほうに力を入れて受験勉強に取り組むことができました。
小論文とかの対策と共通テストの2本があると、たぶん追い込まれるだろうなと思い、私立を受けていなかったんです。私立を受けていなかった分、「失敗できない」というプレッシャーがずっと自分の中にありましたが、英語だけでも「自分は大丈夫だ」と思えたので、心の負担が減りました。
共通テストでは残念ながら目標点数に届きませんでしたが、「GTEC」のスコアが安心材料となり、「『GTEC』のスコアがあって本当によかったな」とその日の夜思いました。
二次試験は英語だけで、英作文が多く出題されるので、英作文を何度も書いて対策して挑みました。試験本番では時間が足りず、納得がいく出来ではありませんでしたが、それでも合格を勝ち取りました。「GTEC」の英語スコア7割担保がなければ落ちていたかもしれません。

現役高校生へ

  • メッセージ

    高3の夏頃から受験勉強に力を入れる方が多いと思いますが、一気に1日中勉強をするのは精神的にもきついし集中力が保てないと思います。高1から勉強の習慣をつけることを大事にしてほしいです。

  • オススメ英語勉強法

    毎朝20分、リスニング音源をYouTubeで聞いていました。日常的に自分の耳に英語をいれるとリスニングだけでなくスピーキングもアップします。

今後の目標

受験英語の勉強ばかりしていたのですが、これからは英語を話せるようになりたいです。佐賀大学は1年から英語に力を入れられる環境だし、アルバイトしているカフェにも外国の方がいらっしゃるので、英語で話してみようと思っています。今後何の職業についたとしても英語を使う場面はあると思っています。